先日、
愛機のMacbookを修理に出した筆者。
その際、代替え機がなかったので友人からMacbookを借りていたのですが、そのMacbookにヒビ割れが。
Unibodyになる前のMacbookでは、
設計上の問題でパームレストの天板にヒビや割れがしやすく、丁寧に扱っていても写真の様なありさまになりがち。
今回、筆者のMacbookが修理から帰ってきたので、借りていた白Macbookの割れを修理してもらいました。
アップルの一年保証が切れていても
無償で修理をしてもらえるので、全国の白/黒MacBookユーザーの皆様はぜひご活用ください。
(´・ω・`) っ<コ:彡
続きを読む...
先日、
まさかのタイミングで故障した筆者のMacbook。
修理完了直後に
新型のMacbook Proが発表されたこともあり、マイペースに新型への買い換えを検討しています。
筆者はズバ抜けてケチということはない
(と思う)のですが、費用対効果やコスト意識ナシに投資をするのは
マジで損する5秒前だと思うので、勢い余ってポチる前にスペックを比較してみました。
今回使用した
Geekbenchを使えば、いまこのページを見ているPC(もしくはMac)のベンチマークを測ることができます。
いまお使いのPC比でどの程度の高速化が期待できるかの参考になるかと思うので、新型Macbook Proへの買い換えを検討中の方はぜひぜひ。
(トップ画像はApple社のホームページから拝借しました)
続きを読む...
日付変わって2010年11月17日,Appleの公式のアナウンスがリリースされました.
驚きのニュースとは一体なんだったのでしょうか!?
詳細は以下から
続きを読む...
AppleのトップページがMacBookAirやtvのものから,かなりシンプルなページになっています
明日,何が発表されるのでしょうか?
詳細は以下から.
続きを読む...
先日発表され、早速
naga_gaga(なががが)さんが記事にしてくれた新型MacBook Air
Mac後編.ついに噂のMacBook Airが本日出荷.11インチの小型モデルは10万円を切る価格
本家アップルのサイトにはデザイナーの愛撫氏を初めとするアップルのエンジニア達が詳しく解説してくれるムービーが公開されているのですが、いかんせん全部早口の英語。
しかし!英語に不慣れな方にもわかりやすく日本語に吹き替えて下さった方がいらっしゃいました。
難しい英語を排し、わかりやすい日本語で再編成されたムービーは必見!
至極の吹き替えムービーの詳細は以下から。
(トップ画像はアップルのホームページから拝借)
続きを読む...
公式より正確な情報がリリースされましたね.
MacBook Airの最安モデルは
価格は88,000円から〜
iLife'11はアップグレードが
4,800円.
詳細は以下から.
続きを読む...
MacBook Airの最安モデルは今すぐ欲しい筆者.
記事の容量がいっぱいなので,後編です.
写真多量注意.
続きを読む...
アップル のBack to the Macイベント
米国西海岸の現地20日午前、国内では21日の午前2時からいよいよ開始します.
予告どおり,リアルタイム更新をしていきますよ!
今回のイベントのメインは「Mac」。
トップ画像のリンゴマークからちらりと見えるネコ科動物にかんする発表も.
(MacのOSであるMac OS Xは代々,ネコ科の動物の名前がコードネームになっており,一般的にもその名がよく知られています.)
前回のミュージックイベント同様今回もライブストリーミングがAppleの公式サイトでも実施されるようですね!
”Apple to Provide Live Video Streaming of Today's Event
What: Live video stream of Apple's October 20 event
When: Wednesday, October 20, 2010, 10:00 a.m. PDT
Where: www.apple.com/
Live Video Streaming
Apple® will broadcast its October 20 event online using Apple's industry-leading HTTP Live Streaming, which is based on open standards. Viewing requires either a Mac® running Safari® on Mac OS® X version 10.6 Snow Leopard®, an iPhone® or iPod touch® running iOS 3.0 or higher, or an iPad™. The live broadcast will begin at 10:00 a.m. PDT on October 20, 2010 at www.apple.com/”
ということで,HTTPによるライブストリーミングは日本時間2010年10月21日(水)深夜2:00〜よりApple公式サイトより中継配信.上記要件を満たす,MacやiPod touch,iPhone,iPadで視聴できます.
私も,公式のこの情報をメインにして,各種他のサイトの情報も加味しながら,こちらで記事を編集していきますよ!
画像のアップロードが時間かかるかも知れませんが,やってみます.
さぁ,一体イベントではどんなことが発表されるのでしょうか?
詳細は以下から.
続きを読む...
こんにちは!ながががです(^^)/
やってまいりました.GoogleとAppleの最新情報をたまーに更新していますが,今回も
前回のiPodをはじめとした新製品発表と同様,イベントのリアルタイム(?)更新をしちゃいます〜!
詳細は以下から.
続きを読む...
毎回注目されるAppleの新製品・新サービスの発表イベント.
今までは日本で情報を手に入れるには,メディアのリアルタイム記事などに限られていたが,
今回ついに米国Appleの公式サイトにて(
http://www.apple.com/)リアルタイムストリーミング中継がたった今開始された.(
http://events.apple.com.edgesuite.net/1009qpeijrfn/event)(日本時間2010/09/02の2:00〜)
中継はMacやiPhoneなどApple製品の最新のOSで楽しめる.
現地では英語で発表されるので,速報がわかり次第,
日本語に翻訳して更新していきたい.(最初はテキストのみになるかも.あしからず...)
=>更新終了!
詳細は以下から.
続きを読む...