1 名前:名無し@ガガリアン 2010/08/23(月)19:29:30. ID: OssY23TXp
なんだ、人類はガチホモだったってことか。
2 名前:名無し@ガガリアン 2010/08/23(月)19:30:08. ID: 7Ah623.Bp
すごいワクワクしたwwwwwwwwww
3 名前:名無し@ガガリアン 2010/08/23(月)19:32:00. ID: 6cGs23yXp
スプリガンみたいで面白かった。
4 名前:名無し@ガガリアン 2010/08/23(月)19:32:52. ID: 74bU23MWp
宇宙話と同じぐらいワクワクしたわwwww
5 名前:名無し@ガガリアン 2010/08/23(月)19:40:52. ID: WHq2239qp
ラーマヤーナはラピュタだって言ってんだろ
6 名前:名無し@ガガリアン 2010/08/23(月)19:44:02. ID: P9.Q23gSp
この記者実はマスターキートンなんじゃね?
7 名前:名無し@ガガリアン 2010/08/23(月)19:47:01. ID: cq5A23DWp
記事を書く時はハヤシさんのまとめ方を参考にしたいな。
8 名前:名無し@ガガリアン 2010/08/23(月)19:51:57. ID: y1oA23rtp
ガチホモが無い、35点
9 名前:名無し@ガガリアン 2010/08/23(月)19:53:28. ID: O.ek23xgp
ロマンだね
10 名前:名無し@ガガリアン 2010/08/23(月)19:56:52. ID: 74bU23MWp
野生のキートンことハヤシイツキ先生ですね!
ガチホモ記事もローマ記事も好きだww
11 名前:名無し@ガガリアン 2010/08/23(月)20:02:22. ID: tt6k23DFp
>>5
ムスカのあのセリフのなんとかって
このラーマーヤナなのかw
12 名前:名無し@ガガリアン 2010/08/23(月)20:18:03. ID: JDkg236lp
火の無いところに煙は立たぬというからあながち全てウソというわけではなさそうだな。
聖書は歴史的にどんどんオヒレがついて、かなりウソ臭い内容になっているが、根本的には全て事実かもしれない。
シナイ山の頂上にも何千年前の船の破片があったというし・・・
胸が熱くなるな
13 名前:名無し@ガガリアン 2010/08/23(月)20:27:57. ID: tt6k23DFp
>>12
ちょっと調べたら
聖書のソドムとゴモラも古代核戦争っぽいなw
胸熱だわ
14 名前:名無し@ガガリアン 2010/08/23(月)20:54:45. ID: hBeo23FRp
だかしかし全世界同時核戦争なんて起こりえるのだろうか?
15 名前:名無し@ガガリアン 2010/08/23(月)21:03:55.98 ID: /xdJX3dUm
すげえwktkしたw
トンデモだけどロマンがあるよな
16 名前:名無し@ガガリアン 2010/08/23(月)21:09:09. ID: JygA23emp
こういうのは面白い ロマンがある
17 名前:名無し@ガガリアン 2010/08/23(月)21:16:46. ID: 6cGs23yXp
マロンを感じる
18 名前:名無し@ガガリアン 2010/08/23(月)21:16:58. ID: NZ2223Mpp
考え出すと眠れなくなりそう
19 名前:名無し@ガガリアン 2010/08/23(月)21:21:50. ID: Ru6U23w0p
面白かった
良記事
20 名前:名無し@ガガリアン 2010/08/23(月)21:42:32. ID: K7ys23X6p
すごい面白かった
わっくわくしたぞ
21 名前:名無し@ガガリアン 2010/08/23(月)21:45:53. ID: IRl623GLp
どうでもいいけどアフリカに人類が誕生って間違いだぞ
22 名前:名無し@ガガリアン 2010/08/23(月)21:48:22. ID: 5WtI23y6p
ラモス「日本人ならモヘンジョ・ダロ」
23 名前:名無し@ガガリアン 2010/08/23(月)21:56:11. ID: Hgsw23Usp
コンクリートの耐用は一般的に60年が限度だしなぁ
24 名前:名無し@ガガリアン 2010/08/23(月)22:01:28. ID: TR2M23v6p
これをGIG○ZINEでやったら糞詰まらないんだろうな
25 名前:名無し@ガガリアン 2010/08/23(月)22:22:23. ID: g41w23SHp
つづきよろ!w
26 名前:名無し@ガガリアン 2010/08/23(月)22:24:42. ID: 74bU23MWp
>>21
アフリカ単一起源説では
ホモサピエンスの誕生は
10万年前にアフリカで合ってる
この説は結構異論とかもあるけどな!
27 名前:名無し@ガガリアン 2010/08/23(月)22:31:27.13 ID: oXR9mjMUm
面白かった!
人類の誕生の場所は色んな説があるみたいね
28 名前:名無し@ガガリアン 2010/08/23(月)22:43:50. ID: IRl623GLp
>>26
ミトコンドリアの遡れる限界が現在はそこっていうだけだろ?
29 名前:名無し@ガガリアン 2010/08/23(月)22:49:52. ID: JygA23emp
(≧∇≦)ъ ナイス!
30 名前:名無し@ガガリアン 2010/08/23(月)22:56:03. ID: LIMg23uIp
これも痴情のもつれが原因か…
31 名前:名無し@ガガリアン 2010/08/23(月)23:11:12. ID: YoSo23Hop
ムーでやれwwww
32 名前:名無し@ガガリアン 2010/08/23(月)23:15:46. ID: pJW623D3p
興味深い
33 名前:名無し@ガガリアン 2010/08/23(月)23:52:35. ID: X/WU23iZp
もっと写真を多めにたのむで〜。期待しとるで〜。
34 名前:名無し@ガガリアン 2010/08/24(火)00:22:05. ID: iTtA24zop
世界に残る古代核戦争の痕跡 - 人類はかつて滅びたか
http://x51.org/x/04/03/0944.php
35 名前:名無し@ガガリアン 2010/08/24(火)00:25:16. ID: tz/I24S8p
>>34
>ハーグリーブズ博士も「ただ一瞬にして集団が異常な死を迎えたとしか思えない」とその印象を語っている。
>遺跡から発見された人骨群は互いに手をつなぎ合い
記者が否定してるとこかw
orgはムーよりトンデモじゃねえかwwww
36 名前:名無し@ガガリアン 2010/08/24(火)00:29:42. ID: dE.o24l.p
トンデモ資料使って素人騙して商売成功した神々の指紋思い出したw
37 名前:名無し@ガガリアン 2010/08/24(火)09:49:09. ID: Zqws24PAp
これの記者すごいな…真相はどうであれ「本当にそうかも!」って思わせてしまう所がすごいな…。
次回作期待してます!
38 名前:名無し@ガガリアン 2016/02/06(土)11:47:22. ID: 6e8394c6p
核戦争ぐらいの技術力があれば、飛行機で世界中に文明を広めてるはず。
そのどこかが生き残って、今があるのなら、話のつじつまが合うんだけどね。