1: 名前:
名無しさん@ガグレカス :2008/10/31(金)23:03:03. ID: G6lruv82m
2: 名前:
名無しさん@ガグレカス :2008/11/01(土)02:44:36. ID: JmotB0w.p
壮絶な歴史だったんだなあとマジレス
3: 名前:
名無しさん@ガグレカス :2008/11/01(土)09:18:25. ID: prsVTntcm
からかわれるだけだと思ったが予想外
4: 名前:
名無しさん@ガグレカス :2009/05/31(日)18:00:31.58 ID: G6lruv82m
ちょっと更新しようっと
5: 名前:
名無しさん@ガグレカス :2009/05/31(日)18:34:06.80 ID: aTkU31Q/p
携帯サイトか
6: 名前:
名無しさん@ガグレカス :2009/05/31(日)18:42:44.56 ID: G6lruv82m
ええ携帯サイトですよ
7: 名前:
名無しさん@ガグレカス :2009/05/31(日)18:44:37.66 ID: G6lruv82m
ちょっとのつもりだったが大幅に更新した(蝦夷地付近を中心とした年表)
8: 名前:
名無しさん@ガグレカス :2009/06/01(月)08:50:49.22 ID: 5Xmc01Xfp
ためさくは歴史が好きなんだな
9: 名前:
名無しさん@ガグレカス :2009/06/01(月)08:52:03.23 ID: 5Xmc01Xfp
蝦夷地付近の1は未作成か編集中かな
10: 名前:
名無しさん@ガグレカス :2009/06/01(月)09:12:03.31 ID: prsVTntcm
1の紀元前以外をかなり更新しますた
11: 名前:
名無しさん@ガグレカス :2009/06/01(月)09:31:35.63 ID: 5Xmc01Xfp
携帯で入力したのか?
12: 名前:
名無しさん@ガグレカス :2009/06/01(月)09:36:39.07 ID: prsVTntcm
ええ全部携帯で
13: 名前:
名無しさん@ガグレカス :2009/06/01(月)09:39:15.71 ID: 5Xmc01Xfp
それは大変だったろうなぁ
14: 名前:
名無しさん@ガグレカス :2009/07/14(火)01:53:16.09 ID: ZfTjfm9om
age
15: 名前:
名無しさん@ガグレカス :2009/11/29(日)19:05:13.67 ID: kEWOewRsm
16: 名前:
名無しさん@ガグレカス :2009/11/29(日)19:22:04.51 ID: GuDU2946p
おーー!!
ちょい後でじっくり読ませて貰いますww
17: 名前:
名無しさん@ガグレカス :2009/11/29(日)19:23:30.80 ID: GuDU2946p
おろろ
まだ予定地だったw
18: 名前:
名無しさん@ガグレカス :2009/11/30(月)22:07:39.62 ID: uyXk30Ksp
おw
ちょっと移動していたw
19: 名前:
名無しさん@ガグレカス :2009/12/06(日)21:18:53.88 ID: 5GX9s6Fsm
今日本屋で満洲・樺太の鉄道云々なる本を見掛けて立ち読みしてみたら
「露助沢」なる駅があってスゲェ名前だと思った
20: 名前:
為作を感じた人◆you/VVxohw :2009/12/06(日)21:21:26.14 ID: 7Z9WBJAom
露助沢ww
21: 名前:
名無しさん@ガグレカス :2009/12/06(日)21:36:54.01 ID: 5GX9s6Fsm
50度線近くの亜屯−気屯−古屯三兄弟もなんかかわゆい
22: 名前:
為作を感じた人◆you/VVxohw :2009/12/06(日)21:48:49.22 ID: 7Z9WBJAom
樺太では50度を北に越えた先のオッチシに三兄弟岩がありますよ。