1: 名前:
名無しさん@ガグレカス :2009/01/02(金)18:55:36. ID: hy8rwhdIp
1月1日から親が居なくて7日まで自炊しなきゃいけない
なんか料理できない奴でも出来る美味しい飯は無いのか
2: 名前:
名無しさん@ガグレカス :2009/01/02(金)18:55:52. ID: F7k5dEIUp
ハヤシライス
3: 名前:
名無しさん@ガグレカス :2009/01/02(金)18:56:36. ID: CBJf326op
カレー
4: 名前:
名無しさん@ガグレカス :2009/01/02(金)18:57:43. ID: hy8rwhdIp
ハヤシ厨vsカレー厨はもういいよ。
なるべく安上がりなのがいいんだが。
5: 名前:
名無しさん@ガグレカス :2009/01/02(金)18:58:11. ID: CBJf326op
野菜炒め丼
6: 名前:
名無しさん@ガグレカス :2009/01/02(金)18:58:49. ID: F7k5dEIUp
マーボー豆腐
7: 名前:
名無しさん@ガグレカス :2009/01/02(金)18:58:58. ID: hy8rwhdIp
お湯沸かすのとレンジでチンくらいしかできねーよ
8: 名前:
名無しさん@ガグレカス :2009/01/02(金)18:59:23. ID: CBJf326op
日清カップヌードル
9: 名前:
名無しさん@ガグレカス :2009/01/02(金)19:01:25. ID: F7k5dEIUp
豚肉と白菜を耐熱の容器に入れてチンすれば美味い
10: 名前:
名無しさん@ガグレカス :2009/01/02(金)19:06:15. ID: hy8rwhdIp
豚肉は生で?お湯とか調味料とかいれなくていいのか?
あと耐熱ってジップロックとか?
11: 名前:
名無しさん@ガグレカス :2009/01/02(金)19:08:58. ID: F7k5dEIUp
調味料は好みで入れればいい
ぽん酢でもしゃぶしゃぶのタレでもつけて食えばいい
ジップロックはたしか耐熱だったはず
12: 名前:
名無しさん@ガグレカス :2009/01/02(金)19:12:23. ID: hy8rwhdIp
ありがてえありがてえ。明日か明後日に使う。
500Wで何分くらい?
13: 名前:
名無しさん@ガグレカス :2009/01/02(金)19:13:31. ID: txaTksd6m
ご飯を茶わんに盛る
↓
醤油をかける
↓
ピザ用チーズをのせる
↓
レンジでチン
↓
ウマイ!テーレッテレー!
14: 名前:
名無しさん@ガグレカス :2009/01/02(金)19:13:52. ID: F7k5dEIUp
4分くらいかな?多分
水入れて蒸したほうが確実性は増すけども
15: 名前:
名無しさん@ガグレカス :2009/01/02(金)19:15:28. ID: hy8rwhdIp
ご飯は元々温まってるもの?冷凍?何分が目安?
もううどんと菓子パンは飽きた。
お腹張る物がありがたい。
16: 名前:
名無しさん@ガグレカス :2009/01/02(金)19:17:09. ID: hy8rwhdIp
水と生肉と白菜をジップロックにインポ
↓
4分レンジでチンコ
↓
出来たら好きな調味料をぶっかけ
こんな感じか。これなら調味料かえて何回か食えそう。
17: 名前:
名無しさん@ガグレカス :2009/01/02(金)19:18:26. ID: F7k5dEIUp
あとグッチ裕三が作ってた「たぬきむすび」っての美味いよ
ごはんにめんつゆと揚げ玉入れて混ぜるだけ
本当におすすめ
18: 名前:
名無しさん@ガグレカス :2009/01/02(金)19:20:15. ID: txaTksd6m
凍ってるご飯は試したことない
時間は適当
チーズがいい感じに溶ければよい
19: 名前:
名無しさん@ガグレカス :2009/01/02(金)19:20:53. ID: hy8rwhdIp
揚げ玉が作れない。ショボーン。
20: 名前:
名無しさん@ガグレカス :2009/01/02(金)19:22:05. ID: .IImQYkcm
そうめんか蕎麦の時に使える技
普通のそうめんとかのタレ(ストレートでも濃縮でも可)を用意します
タレを入れる用のコップを三つ用意します
電子レンジとかなどでタレあっためます
そば(そうめんでも可)を茹でます
その間にタレを作ります
タレをコップに適量入れます
一つは納豆を入れ
もう一つは梅をほぐしたやつ(種は除く)
最後はカレー粉を適量いれます
終わり
カレー粉合いますよ
21: 名前:
名無しさん@ガグレカス :2009/01/02(金)19:24:40. ID: hy8rwhdIp
そうめんも蕎麦も茹でられない・・・。
うどんは電子レンジで作ってる。
22: 名前:
名無しさん@ガグレカス :2009/01/02(金)19:31:10. ID: .IImQYkcm
てすつ
23: 名前:
名無しさん@ガグレカス :2009/01/02(金)19:31:24. ID: .IImQYkcm
もしかして火を使う調理が駄目なのか
ホットプレートがあるならチャーハンが簡単に作れるよ
ボールに卵を溶いた奴を入れて米を入れてまぜてからホットプレートで
チャーハンの素の作り方を参考にして作るとぱらぱらで簡単にチャーハンできるよ
24: 名前:
名無しさん@ガグレカス :2009/01/02(金)19:33:11. ID: hy8rwhdIp
紅茶はいれられるからお湯は沸かせるんだが
煮たり焼いたりは無理。
ホットプレートは家にはあるだろうが、どこにあるか不明。
25: 名前:
名無しさん@ガグレカス :2009/01/02(金)19:39:02. ID: euSBmf2Qm
ご飯に玉子スープいれてくえばおk
26: 名前:
名無しさん@ガグレカス :2009/01/02(金)19:39:51. ID: .IImQYkcm
レンジでいもふかして皮むいて
潰してマヨネーズ、塩こしょうなどを入れたらポテトサラダの完成です
27: 名前:
名無しさん@ガグレカス :2009/01/02(金)19:40:15. ID: hy8rwhdIp
つまり卵ご飯か?
28: 名前:
名無しさん@ガグレカス :2009/01/03(土)23:17:07. ID: ASis3xvwp
やってみたが肉が全然赤くて駄目だった。
あと間違ってあんまり白菜っぽくない野菜買った。
結局弟が来てゆでてくれたんだがなんか白い灰汁っぽいのが出てきた。
弟曰く「分量ちゃんと聞いとけよ」だそうで。そういえば聞いてなかった。
まぁ、でも大根おろしで食べたら美味しかったからいいかな・・・。
29: 名前:
名無しさん@ガグレカス :2009/01/03(土)23:23:11. ID: 3gcaYoyYp
30: 名前:
名無しさん@ガグレカス :2009/01/05(月)13:51:51. ID: bIlD.XDAp
くっついちゃいけないのかと思って剥がしてた。
あと水入れすぎでくっつきが中途半端だったかも分からん。
今日は蕎麦を茹でた。
沸騰しすぎで水があふれてじょわじょわ言ってて怖かった。
茹でるだけだが色々苦労してようやく完成。
苦労して作る飯はうまいのう・・・。
31: 名前:
名無しさん@ガグレカス :2009/01/05(月)19:13:39. ID: ThbwwcYYp
料理作ってあげたい…ww
32: 名前:
名無しさん@ガグレカス :2009/01/05(月)19:44:34. ID: M1.GKge.m
作って下さい
33: 名前:
名無しさん@ガグレカス :2009/01/05(月)20:16:31. ID: ThbwwcYYp
山口はちょっと遠いなーw
34: 名前:
名無しさん@ガグレカス :2009/01/05(月)21:02:44. ID: M1.GKge.m
是非いらしてください
ご飯作ってくだしあ
35: 名前:
名無しさん@ガグレカス :2009/01/05(月)21:57:42. ID: bIlD.XDAp
是非作ってください。煮たり焼いたり出来るだけでいいです。
今日はやってみた。甘醤油だからか、味が薄いな。
そろそろ白米が底を尽きる。あと二日食いつなぐんだ・・・。
36: 名前:
名無しさん@ガグレカス :2009/01/05(月)22:39:07. ID: eobJlA4Em
野生の 自炊してる Europa が あらわれた!
37: 名前:
名無しさん@ガグレカス :2009/02/03(火)03:11:28. ID: RGj5PkIcm
Europaの いきのねを とめた!
38: 名前:
名無しさん@ガグレカス :2009/02/03(火)08:52:30. ID: 3iQZ5qC2m
ふぅはメガザルをつかった