1: 名前:
名無しさん@ガグレカス :2008/11/23(日)23:00:48. ID: NVRl3E1Yp
異論は認める
2: 名前:
名無しさん@ガグレカス :2008/11/23(日)23:01:08. ID: qGWb4ojUp
おk
3: 名前:
名無しさん@ガグレカス :2008/11/23(日)23:01:17. ID: NVRl3E1Yp
何言ってんだろこいつ
4: 名前:
名無しさん@ガグレカス :2008/11/23(日)23:01:50. ID: DoNF2TMAp
一番有名な部分はギターでちょっと覚えた
5: 名前:
名無しさん@ガグレカス :2009/07/13(月)01:14:09.29 ID: K.380Fxwm
木星さんいつもパねえッスねwwwwww
いつもぐるぐるさしてもらっちゃってwwwww
6: 名前:
よつば :2009/07/13(月)09:12:54.05 ID: JlIOuiQEm
あんなに大きいのに水に浮くんですね。
7: 名前:
猫 :2009/07/13(月)10:00:44.59 ID: rETg13Ksp
中心に鉄などの核を持っていて、それが地球の何百倍の質量だという説もありますにゃー
それでも大きさからみたらたいしたことなくて水より軽いみたいですにゃー
8: 名前:
よつば :2009/07/13(月)10:10:46.31 ID: JlIOuiQEm
さすが猫さん、博識ですね!
鉄の核説は知りませんでした。
9: 名前:
名無しさん@ガグレカス :2009/07/21(火)19:17:37.22 ID: mRNg25.Um
うわあああああああああああああああああ><
木星さんの土手っ腹に穴があいちまってるう><
10: 名前:
名無しさん@ガグレカス :2009/09/15(火)18:55:51.46 ID: m..bcNQIm
木星さんマジぱねえっす
通りすがりの彗星を子分にしたあとしっかり送り出してやるだなんて!器がでかいっす!