1: 名前:
名無しさん@ガグレカス :2009/11/02(月)20:50:14.58 ID: EJ0khKzYm
2: 名前:
名無しさん@ガグレカス :2009/11/02(月)21:08:57.34 ID: EJ0khKzYm
×10年後
○20年後
3: 名前:
名無しさん@ガグレカス :2009/11/02(月)21:17:46.34 ID: EJ0khKzYm
秀次は秀吉晩年の豐臣家の中では唯一とも言ってもよい成人した親族であったため、
彼が存命していたなら、後の
徳川家康の覇権奪取をくい止めた可能性もあった。
秀次とその子をほぼ殺し尽くしたことは、数少ない豐臣家の親族をさらに弱める結果となる。
秀次ら一門を殺し尽くして秀吉自身も3年後に老衰で死去している。
関ヶ原の戦いは秀吉の死去から2年後であった。