1: 名前:
su: Sorry ◆YFVWC3N3Z. :2009/04/19(日)01:02:04.95 ID: fumZxYCAP
PSPを改造するわ〜どです。
割れ厨はどっかいってください
2: 名前:
su: Sorry ◆YFVWC3N3Z. :2009/04/19(日)01:03:22.03 ID: fumZxYCAP
外国の誰かさんのExploit、3000で動いた。
まさか本当に動くとは。
3: 名前:
痛くなったら@すぐセデス :2009/04/19(日)01:04:35.76 ID: zYsc190Dp
HelloWorld?
4: 名前:
su: Sorry ◆YFVWC3N3Z. :2009/04/19(日)01:09:18.43 ID: fumZxYCAP
うん。よくねばるのがこつ。
5: 名前:
痛くなったら@すぐセデス :2009/04/19(日)09:29:12.99 ID: zYsc190Dp
こんな事を聞くのもなんだが
エミュ≠割れでおk?
6: 名前:
su: Sorry ◆YFVWC3N3Z. :2009/04/19(日)11:09:18.75 ID: fumZxYCAP
おk。ROMは自分で吸い出したものを使うならな。
PSPのゲームをISOから起動するのも同様。
7: 名前:
名無しさん@ガグレカス :2009/04/19(日)11:17:44.10 ID: SyZumJ3Um
3000でCFWが動くかもねって話?
8: 名前:
名無しさん@ガグレカス :2009/04/19(日)11:35:24.00 ID: OIq5WUlAm
厳密に言うと改造も著作権に抵触してるけどね
9: 名前:
su: Sorry ◆YFVWC3N3Z. :2009/04/19(日)22:55:59.60 ID: fumZxYCAP
いや、SONYの規約には違反しているが
法律上問題ない。違法になる行為は以下の通り
・改造PSPを売る→商標法違反
・コピーガードを外す→不正競争防止法違反
・吸い取ったROMを配布する→著作権法違反
10: 名前:
名無しさん@ガグレカス :2011/08/08(月)22:48:05.56 ID: MaHM089kp
中古でpsp買ったら改造してあったw